【人魚の眠る家】
読書
5/30に読み終えました。
作者は東野圭吾さん。
本棚を見るときには、いつも何かないか探している作家のひとりです。
だって、何を読んでも面白い。
本作はこんな感じ。
そうか、「人魚」とはそういうことか…
まずこの発想の脱帽です。
夢中で読みました。
この展開はすごい。
現代の技術なら十分に考えられるこのテーマ。
「生きている」とは何だろう。
あらためて生の意味を考えることになりました、まる。
作者は東野圭吾さん。
本棚を見るときには、いつも何かないか探している作家のひとりです。
だって、何を読んでも面白い。
本作はこんな感じ。
娘の小学校受験が終わったら離婚する。そう約束した仮面夫婦の二人。彼等に悲報が届いたのは、面接試験の予行演習の直前だった。娘がプールで溺れた―。病院に駆けつけた二人を待っていたのは残酷な現実。そして医師からは、思いもよらない選択を迫られる。過酷な運命に苦悩する母親。その愛と狂気は成就するのか―。 amazonから引用
そうか、「人魚」とはそういうことか…
まずこの発想の脱帽です。
夢中で読みました。
この展開はすごい。
現代の技術なら十分に考えられるこのテーマ。
「生きている」とは何だろう。
あらためて生の意味を考えることになりました、まる。
- 関連記事
-
- 【麒麟の舌を持つ男】 (2018/06/25)
- 【居酒屋ぼったくり】 (2018/06/21)
- 【人魚の眠る家】 (2018/06/18)
- 【ダーティペアの大帝国】 (2018/06/14)
- 【ビブリア古書堂の事件手帖7】 (2018/06/11)
よかったら拍手をポチッと!
ブログランキングに参加しています!
こちらもクリックをお願いします!

にほんブログ村

株式初心者ランキング
コメント